2014年11月10日

林業体験 その2

9月の林業体験教室に引き続き 先週 中級にも 参加してきましたicon14
林業体験 その2
台風18号の影響で 水見色地区は 山肌 道路に影響が出ていたface08
これからも 対策に忙しい事だと思います、復旧作業はまだまだ続きようです。

それでも 市民の森まで行けたので 今回もちゃんと学んできましたface01
林業体験 その2
が、今回は木を伐るための方法を学びます。

前回は チェーンソーの扱いで 「怪我をしない」ことを学びましたが。
今回は 「木を倒すときは 死亡事故もある」と、さらりと言われ またまた真っ青~face07
午後の実地で 意味がわかりましたicon11

にこやかですが、実際は大事なところ
林業体験 その2
切り倒す木のことを知る。
高さ、状態、倒す方向、足場の状態。 さらには 回りの安全確認と 自分の退避場所確認。

切る前に ちゃんと考え シュミレーション。大事ですicon23
林業体験 その2
手順に従って 倒す方向に切り込み。

反対側に 切りこみを入れて 倒れるように「くい」を差し込みます。
林業体験 その2

傾き始めると。
林業体験 その2

スローモーションのように
林業体験 その2

倒れ始めますが
林業体験 その2

倒れる方向など 予定通りか
林業体験 その2

本当に ドキドキします
林業体験 その2
今回の高さは20メートル近く。
倒れたときは やはり振動が来ます。

木自体の重心の傾きで じょじょに倒れますが 時に 倒れる方向が違えば木にはさまれる。
もしくは なんかの弾みで倒れた木がバウンドして 
当たった人が吹っ飛ばされると言う事故もあるとicon10icon10

実際に丸太を見立てて 各自練習。
林業体験 その2
垂直切、斜め切り、差込み。 習ったことをすべてやるので 頭はフル回転。

そのあと 本番の木を伐る体験。 立候補制の2名のみ。
林業体験 その2
もちろん、手を上げましたぁface03 早々できる体験でないですからね。
↑ 参加していた方が撮ってくれました、ありがとーface03

思った以上の緊張感と 手順のシュミレーションで 頭の中が高速回転face04
林業体験 その2
端っこが ささくれてしまったけれど 無事切り倒せることができましたface02
(ほとんど先生の指示通りにやったと言うところですがface06)

年輪が連なる木。 歩けないから 移動することなく 何十年もここで育った木。
林業体験 その2
なぜ、木を伐るのか。、そもそも 木を伐る仕事って何? 伐り終えてから 素朴な疑問がふつふつ。

林業の仕事。木こりの仕事、まだまだ 静岡に住んでながら 知らないことばかり。
林業体験 その2
伐るだけが仕事でなく 木を育て 管理し 森林を健康な状態を維持すること。

中級に参加して そう感じました。 それが答えかわかりませんけどface01
おもしろいっていうより、なんだかじっくり感じた 林業体験教室。
参加できて さらに限定2名の木を伐る体験もさせていただき ありがとうございました。

来年 2月に葵区千代にある 静岡市林業センターでイベントがあるそうですよ。



同じカテゴリー(◆やってみたいこと、やりたいこと)の記事画像
「夢+浪漫」の 生地
綿の冬籠り
醤油を作るって
第1回 静岡はしご蕎麦
樹の森で 間伐
綿からできる いつかの夢
同じカテゴリー(◆やってみたいこと、やりたいこと)の記事
 「夢+浪漫」の 生地 (2019-01-31 20:26)
 綿の冬籠り (2017-11-28 20:26)
 醤油を作るって (2017-03-13 20:26)
 第1回 静岡はしご蕎麦 (2016-10-31 20:26)
 樹の森で 間伐 (2016-06-14 20:26)
 綿からできる いつかの夢 (2016-05-18 20:26)

この記事へのコメント
凄〜〜〜い!

ビックリ(*゜Q゜*)!!

林業体験で 木を 伐採したんですね。

そのチャレンジ精神に 脱帽です。

私には 怖くて とても出来ないけど。。。自分が 体験してるかのように なんだか ハラハラ ドキドキしちゃいました。

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でも 伐り倒したときの感覚は さながら セーラー服と機関銃の 薬師丸ひろ子に なった 気分だったことでしょう。

(≧∀≦)

今度 詳しく 聞かせてね。
(*^o^)/\(^-^*)
Posted by 栗りん at 2014年11月10日 10:13
> 栗りん さん

だぁーって 静岡に住んでるんですよ。
こんなに木があって かっこいい先生方に教えていただけて
よかったですよ。

薬師丸ひろ子? いやいや
あの時は 気分は「相撲取り」 どすこいっ! って感じ。

あー、女子力 低いかも・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
Posted by nadukinaduki at 2014年11月11日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
林業体験 その2
    コメント(2)