2017年01月28日

駿河東海道おんぱくのこと

「東海道」をテーマに 体験プログラムを開催する 駿河東海道おんぱく

63ある中の プログラム
その中の 41
手紡ぎ糸の優しい風合いを感じる 棉のお話と糸紡ぎ体験

清水の 清水銀座の並びにある セブンエビスあやかりやさんが 主催です。

この方 綿をめっちゃ 愛していて 綿糸の織り地で シャツを販売している方icon06
綿の心地よさを ぜひ 体験してもらい 伝えていきたいと 今回 手を挙げられた。

ぜひ お手伝いしましょうicon14って 申し出ちゃったface03

で、パンフレットができて 内容見たら
タイトルに 「糸紡ぎの体験」 ほうほうface01

内容文に チャルカやスピンドルを使って 糸紡ぎ体験を行い・・・face08

さらに 糸を使って簡単なコースター作りを行います。 ええっicon10

2月19日 13時から15時
むむむ~ 2時間でかい?face07

てなわけで 考えて 試してと 試行錯誤を ひさびさに繰り返し・・・。

作ってみました 段ボール織りセット

お試しで まず毛糸でやってみたけれど

なんとかできそうで これで行こうと 決定しました175

これを綿でやると 

あらっ ふんわりして いい感じface02

使う糸 紡いで たくさん用意しましょうって 言われたので ここんとこ ひたすらicon16
先日の 「かえるとこ」でも 座っているときは せせっと 紡いでおりました(笑)

あとは 流れの説明文書作成かぁ~ 苦手・・・face06

綿のこと 興味がある方 綿のこと 聞きたい方は ぜひどうぞemoji14

申し込み先は 駿河 東海道おんぱく事務局 080-4840-5946 9時から18時の間におかけください。
または 公式WEBサイトに 会員登録して 申し込みできます。  


Posted by naduki at 20:26Comments(2)糸紡ぎ

2017年01月27日

好きな人に出会う場所

ぱたぱたしていたら 目前週末。
日曜日の 「かえるとこ」
めいっぱい 楽しんできましたface03

なーんと 小部屋で 出店icon14
ひさびさの着物で 外だと寒いかなぁ~と 心配だったけど おかげさまでまったり 紡いでいましたicon12

だけでなく やっぱり ちょいと抜け出してicon16
餅つきの かえし ちゃっかり 入り込んで やってきたし(笑)

だって 「着物」に 「割烹着」で 「餅つきの返し」  やってみたかったんだもーん175

お昼は CAPUさんの 「らくさ」

シンガポールに行かなくても 味わえちゃう。

ということで 日向ぼっこしながら ごはんです。

まだ 遊んだことがないけど 林の間に 遊び場があるので こどもたちの元気な声がBGM 172

お買い物は 梅ケ島の わさび 葉っぱ茎付き
さっそく わさび漬け 仕込みました。
さっき つまんだけれど ひさびさに つーんって鼻にきて けろり。

きれいな川の水と 手入れしている方のおかげだねface02

と、つきのみ農園さんの 「ミカンジュース」

ほんと みかんemoji02 なんだよね。
手間暇かけているのは 知っているけど ごくごく飲んじゃう。

来月も出たいなぁ~
さて、なにして 楽しんじゃおうかなface03  


Posted by naduki at 20:26Comments(0)◆nadukiのお勧め、お誘い

2017年01月17日

冬籠りしつつ

寒いです。
北海道の友だちは 「バナナで釘を打ってみた」なんて 言っているから まだいいのかもface04

さて、冬籠りしつつ 人恋しい そんな 冬の日向ぼっこ。
それを叶えてくれる イベントに出まーす。

オーガニックマーケット「かえるとこ」 このイベントの FBは こちら 

静岡 中之郷にある 鈴木邸です。 FBは 

※14回かえるとこのご案内※

1月22日 日曜日
10時-15時
登録指定文化財 鈴木邸
中ノ郷249

鈴木邸イベント併催
子供遊び
餅つき大会
書き初め大会

出店は いろいろicon14

その中に 入れていただきました。
さて、どうしようか。 あんまり 商品はないので
たぶん 糸車で くるくる 紡いで いるかと思いますface01
綿のこと 育て方とか 紡ぎのこととか 気になることがある方は じゃんじゃんどうぞemoji14

と、綿繰り機も1台 持っていくので 鈴木邸で 昨年育てた綿の種取りも体験できますよ。

冬籠りの課題が 糸紡ぎ~ 

静岡で 2月行われる 「駿河東海道おんぱく」 

これに こっそり参加というか 手伝いというか まぁ かかわっていますface08
そのあたりは また次回 熱く語ります。  


Posted by naduki at 20:26Comments(0)糸紡ぎ

2017年01月04日

2017年のはじまり

新しい年になりましたicon12

今年もよろしくお願いしますicon14

年末年始と ぱたぱたしたまま流れて あっという間でしたface08

お天気がいい三が日。
ちょいっと 東京見物にface01

すっごい人にもまれながら 上がった先には


高い場所にいるんだなぁって 


スカイツリー 遠く見てばかりだけど

行けてよかった。 けど すっごい人で もう満腹ですface06

今年はどんな年になるのでしょうか。
どんな年にしたいのかなぁ~face02

自然をちゃんと受け止めて 自分の勘を信じる。
このままで 駆け抜けまーすicon14
どうぞ、 あったか~く 応援くださいませ178
  


Posted by naduki at 21:26Comments(0)◆日々の出来事