2010年08月07日
焼津に行こう! 魚河岸生地でボタンをつくろう!
焼津市文化センターの 会館25周年記念事業で 「夏まつり」 が今日から始まってます

会場 焼津市文化センター 小ホール
時間 10時 ~ 16時
入場無料
この会場内の 「だがしや楽校」で 午後からお邪魔します。
「くるみボタン」 作ってみませんか?
焼津という事で ぬかPさんのご好意で「魚河岸生地」でも できちゃうんです。

準備していますが、手ぬぐい大好きな私にとって、楽しい作業です。

焼津うまいもん市もあるし、わくわくです


会場 焼津市文化センター 小ホール
時間 10時 ~ 16時
入場無料
この会場内の 「だがしや楽校」で 午後からお邪魔します。
「くるみボタン」 作ってみませんか?

焼津という事で ぬかPさんのご好意で「魚河岸生地」でも できちゃうんです。

準備していますが、手ぬぐい大好きな私にとって、楽しい作業です。

焼津うまいもん市もあるし、わくわくです

2010年06月21日
初 くるみボタンのワークショップ
楽しく、おいしく あっという間の1日でした。

↑ ありがとうございました。
いろいろ 嬉しいことがありすぎて、ぽわわーんという感じです。
いちごに囲まれて、イチゴ味の美味しいものを食べて、身も心も 「いちご気分」
幸せでーす (^-^)//""ぱちぱち
なんと言っても 「初 ワークショップ」
楽し~い
ご家族で体験された方の「役割分担」と「協力体制」は 家族愛


↓この方が体験しながら、撮ってくれました。 ありがとうございます。

このかぶりものは 「ベリメット」= いちご+ヘルメット
この方のですが、めちゃお気に入り。
「私物ですか?」と聞かれましたが、いつもかぶったり、持ち歩いてませんから…

いい一日でした。ありがとうございました。
そして、参加したみなさーん、ありがとー °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ♪

↑ ありがとうございました。
いろいろ 嬉しいことがありすぎて、ぽわわーんという感じです。
いちごに囲まれて、イチゴ味の美味しいものを食べて、身も心も 「いちご気分」
幸せでーす (^-^)//""ぱちぱち
なんと言っても 「初 ワークショップ」
楽し~い

ご家族で体験された方の「役割分担」と「協力体制」は 家族愛



↓この方が体験しながら、撮ってくれました。 ありがとうございます。

このかぶりものは 「ベリメット」= いちご+ヘルメット
この方のですが、めちゃお気に入り。
「私物ですか?」と聞かれましたが、いつもかぶったり、持ち歩いてませんから…


いい一日でした。ありがとうございました。
そして、参加したみなさーん、ありがとー °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ♪
2010年05月23日
エッグ静岡~ものづくり祭 最終日
たくさんの方においで頂き、ありがとうございます。
この気持ちをどう表現していいのか、すごく嬉しかったです
いただいた、喜びとか、嬉しさ、わくわく感、今後の織りに 「織り込んで」いきます。

やさしい時間が流れて。

目が輝くってこと。

やりたい事が見えてきた。
この気持ちをどう表現していいのか、すごく嬉しかったです

いただいた、喜びとか、嬉しさ、わくわく感、今後の織りに 「織り込んで」いきます。

やさしい時間が流れて。

目が輝くってこと。

やりたい事が見えてきた。
2010年05月19日
くるみボタンで、やっちゃった事 ♥
さっき 会場前を通ったら、スタッフさんにお会いしました (o^∇^o)ノ
せっかくだし、準備中の会場に潜り込み…
ヾ(〃^∇^)ノ 「すごーーーーい」♪
見て驚いてくださいな。 出展してよかった~って思いました。
↓ ついでに、投票もしてみよー!!

さて、つぶやいて終了したので その続きで~す。
『もう二度と作らない』
と、思っていたのに…。
① ちょこっと、ご年配の方がつまずいて、さらにモビールに捕まり、 「ぶちっ」
はい、切れました。怪我がなくて良かったけど なぜに二箇所も!?
② 糸だけ補強と お直し。
そこへ 友人とその息子が遊びに来ました。
会話に夢中になっていたら、その息子君が めちゃ嬉しそうに 「さくらんぼ狩りしてきた!」

↑ このくるみボタンが 刈り取られていました。
「だってー、きれいだったし、おいしそうだったなだもん」
なんか、すごく心に響いたというか、嬉しくなっちゃいました。
きっとこのイベントがなかったら作らなかったし、家の中で『さくらんぼ狩り』なんて発想は出てこなかっただろうなぁ~。
で、「まっ、いいかぁ~」と 搬入当日。
『持ってきてくださいよぉ』
「かくかくしかじかで 壊れてるんです。」
『まだ時間はあります。がんばりましょう』
という事で、『二度と』作らないはずが 2回も 作り直しました。
さっき、展示会場に準備中にのぞいてきました。
スタッフさんが、こうして欲しいなぁ~って思っていた以上に、展示してくれてありました。
用宗の風が ゆるやかに通り過ぎますように
せっかくだし、準備中の会場に潜り込み…
ヾ(〃^∇^)ノ 「すごーーーーい」♪
見て驚いてくださいな。 出展してよかった~って思いました。
↓ ついでに、投票もしてみよー!!

さて、つぶやいて終了したので その続きで~す。
『もう二度と作らない』
と、思っていたのに…。
① ちょこっと、ご年配の方がつまずいて、さらにモビールに捕まり、 「ぶちっ」

はい、切れました。怪我がなくて良かったけど なぜに二箇所も!?
② 糸だけ補強と お直し。
そこへ 友人とその息子が遊びに来ました。
会話に夢中になっていたら、その息子君が めちゃ嬉しそうに 「さくらんぼ狩りしてきた!」

↑ このくるみボタンが 刈り取られていました。

「だってー、きれいだったし、おいしそうだったなだもん」

なんか、すごく心に響いたというか、嬉しくなっちゃいました。
きっとこのイベントがなかったら作らなかったし、家の中で『さくらんぼ狩り』なんて発想は出てこなかっただろうなぁ~。
で、「まっ、いいかぁ~」と 搬入当日。
『持ってきてくださいよぉ』
「かくかくしかじかで 壊れてるんです。」
『まだ時間はあります。がんばりましょう』
という事で、『二度と』作らないはずが 2回も 作り直しました。
さっき、展示会場に準備中にのぞいてきました。
スタッフさんが、こうして欲しいなぁ~って思っていた以上に、展示してくれてありました。
用宗の風が ゆるやかに通り過ぎますように

2010年05月18日
くるみボタンで、やってみたかったこと ♥
いよいよ今週末の E・C・A・S・☆2010
それぞれの作品や商品が所狭しに 搬入されてました。
鬼が島…ううん、宝島・・・ いい言葉が浮かばないけど、あー、早くじっくり見たいな。

という事で、自分も出したもの

なんだか、分からない…
だってね、『採算度外視で制作した力作』で !?
→ やってみたいけどやった事がなくて 今の自分の力を試してみませんか?
なーんて、主催者に言われたらね、ワクワクしちゃいますよ
で、すごーく考えて、やってみた。

くるみボタンで出来る事、下から眺めたい。風にゆらしてみたい。 「モビール」
ついでに、海岸の流木とコラボ

で、だんだん大きくなって… ファインダーに入りきらない
そして、本日納品まで、いろいろなハプニングが始まるなんて、思いもしなかった…
それぞれの作品や商品が所狭しに 搬入されてました。
鬼が島…ううん、宝島・・・ いい言葉が浮かばないけど、あー、早くじっくり見たいな。

という事で、自分も出したもの

なんだか、分からない…

だってね、『採算度外視で制作した力作』で !?
→ やってみたいけどやった事がなくて 今の自分の力を試してみませんか?
なーんて、主催者に言われたらね、ワクワクしちゃいますよ

で、すごーく考えて、やってみた。

くるみボタンで出来る事、下から眺めたい。風にゆらしてみたい。 「モビール」
ついでに、海岸の流木とコラボ

で、だんだん大きくなって… ファインダーに入りきらない

そして、本日納品まで、いろいろなハプニングが始まるなんて、思いもしなかった…

2010年03月29日
別珍リング、焼津に行く!の巻
朝、ふと「焼津に行こう」と決めて出かけた先は… choon baan(チューンバーン)さん
以前、別珍リングをご注文頂いて、とっても気に入ってくれて、使ってくださっている…本当に嬉しい
このお店の雰囲気もすごく好き
最後に、友人も委託した事を知って、押しかけました
「おいてくださーい」
という事で、別珍リング、焼津にいます。

色は12色から選べます。ワイヤーは3種類。どんな組み合わせもお好み次第。
まずは見に来てくださいな。
以前、別珍リングをご注文頂いて、とっても気に入ってくれて、使ってくださっている…本当に嬉しい

このお店の雰囲気もすごく好き

最後に、友人も委託した事を知って、押しかけました

「おいてくださーい」
という事で、別珍リング、焼津にいます。

色は12色から選べます。ワイヤーは3種類。どんな組み合わせもお好み次第。
まずは見に来てくださいな。
2010年03月26日
鷹匠の春、はじまりまーす
いよいよ、ここお知らせしていた 春のロジタカ縁日『サクラカフェ』
・大人気!こんどうさんちの春のふんわりスイーツ(27日のみ)
・nadukiの別珍くるみボタン&ワイヤーリング
・赤井家のフレッシュフルーツのジャム
・静岡バラ生産組合のバラのミニブーケ
・パーティレインfujitayaさんのアンブレラ
加えて『アトリエ・す』のレギュラーメンバーの作品も展示販売
・atelier Su'の陶器
・Petiのプリザ
・MARUMIRUの布小物
どれも「魅力」的です。おいしーいとか、きれいだとか 上手く伝えられないのが歯がゆいのですが、
どれも大好きです。 やっぱり、こんどうさんちのスイーツは 「にやにや」しちゃいます。

鷹匠に 春がきてますよー
・大人気!こんどうさんちの春のふんわりスイーツ(27日のみ)
・nadukiの別珍くるみボタン&ワイヤーリング
・赤井家のフレッシュフルーツのジャム
・静岡バラ生産組合のバラのミニブーケ
・パーティレインfujitayaさんのアンブレラ
加えて『アトリエ・す』のレギュラーメンバーの作品も展示販売
・atelier Su'の陶器
・Petiのプリザ
・MARUMIRUの布小物
どれも「魅力」的です。おいしーいとか、きれいだとか 上手く伝えられないのが歯がゆいのですが、
どれも大好きです。 やっぱり、こんどうさんちのスイーツは 「にやにや」しちゃいます。

鷹匠に 春がきてますよー

2010年03月14日
春のくるみボタン
今日はいいお天気でしたね~。
菜の花に、ぽつぽつとさくらの花、う~ん 春が近づいてますね。
春といえばこのイベント
春のロジタカ縁日『サクラカフェ』
鷹匠の atelier Su’で
3月27日(土)・28日(日)11時~17時
行われます。
今回もお誘いいただいて くるみボタンのお披露目、販売します。
もちろん、「別珍リング」も オーダーできますよ。

ちょこっとリクエストがあって (うれしーな
)
くるみボタンの小さいもので、ヘアゴムを製作中

お楽しみに~
菜の花に、ぽつぽつとさくらの花、う~ん 春が近づいてますね。
春といえばこのイベント
春のロジタカ縁日『サクラカフェ』
鷹匠の atelier Su’で
3月27日(土)・28日(日)11時~17時
行われます。
今回もお誘いいただいて くるみボタンのお披露目、販売します。
もちろん、「別珍リング」も オーダーできますよ。

ちょこっとリクエストがあって (うれしーな

くるみボタンの小さいもので、ヘアゴムを製作中

お楽しみに~

2010年03月10日
炊事・洗濯・くるみボタン
晴れましたね
突然やる気になりました。お日様の力ってすごい!
外に出たら、雑草が…。ひたすら 抜きまくり すっきり。
その中から、チューリップの葉が元気よく伸びています。

お散歩中の女の子に
「きれいだねー、お姉ちゃんも今日はきれいに見えるよ」
「今日は?」
「きれいに見える?」
まっ 「お姉ちゃん」で いい気分だから、いいんだもん o(*⌒―⌒*)o♪
「別珍リング」もおかげさまで、むふふ o(^▽^)o

お届けした方から お礼の手紙が届きました。
「とってもかわいくて嬉しいです。別な色も欲しくなってしまいます」ですって。
わかりま~す✿
今月末に、二日間ですがイベントでオーダー注文受け付けまーす。
詳しい事はまた今度(*^。^人^。^* )

突然やる気になりました。お日様の力ってすごい!
外に出たら、雑草が…。ひたすら 抜きまくり すっきり。
その中から、チューリップの葉が元気よく伸びています。

お散歩中の女の子に
「きれいだねー、お姉ちゃんも今日はきれいに見えるよ」
「今日は?」


まっ 「お姉ちゃん」で いい気分だから、いいんだもん o(*⌒―⌒*)o♪
「別珍リング」もおかげさまで、むふふ o(^▽^)o

お届けした方から お礼の手紙が届きました。
「とってもかわいくて嬉しいです。別な色も欲しくなってしまいます」ですって。
わかりま~す✿
今月末に、二日間ですがイベントでオーダー注文受け付けまーす。
詳しい事はまた今度(*^。^人^。^* )
2010年02月28日
くるみボタンで、できるもの ♥
むふふ~
くるみボタンをどう楽しむか…。
シャツのボタンを取り替えてみたら、穴のほうが小さくて…。
ミシンでバックを作って…と始めたら、ミシン針が次々折れるし…
← 「これもすごい」と友人は大笑い
縁あってというか、「おねがーい <(_ _)>」と、サクラノキさんにオーダーしたリング

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ す・て・き
別珍は まだまだあるぞぉ~、と もういっちょ (^|0|^)

キャ━━━━ヽ(‘∀’)ノ━━━━!! かわいい
そして、なんとワイヤーアクセサリー*サクラノキ工房*さんで、販売しまーす。

↑ サクラノキさんのネットショップが 2/28発売のビーズfriend 春号に掲載されてるんです。
嬉しいニュースに うきうきです

くるみボタンをどう楽しむか…。
シャツのボタンを取り替えてみたら、穴のほうが小さくて…。
ミシンでバックを作って…と始めたら、ミシン針が次々折れるし…

縁あってというか、「おねがーい <(_ _)>」と、サクラノキさんにオーダーしたリング

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ す・て・き
別珍は まだまだあるぞぉ~、と もういっちょ (^|0|^)

キャ━━━━ヽ(‘∀’)ノ━━━━!! かわいい
そして、なんとワイヤーアクセサリー*サクラノキ工房*さんで、販売しまーす。

↑ サクラノキさんのネットショップが 2/28発売のビーズfriend 春号に掲載されてるんです。
嬉しいニュースに うきうきです
