2012年07月01日
魚きぶんは 焼津きぶん
今日はひさびさ参加の魚きぶん

雨も気になって、着ようか迷ったけどやっぱり着ちゃった

今回の魚きぶんは 「トロ箱パーク」と コラボ。

鰹の話や、「鰹のへそ煮」「ほほ肉のから揚げ」無料配布など 焼津満喫

鰹削りの大会もありました、このあと私も出ましたよっ
削りたての鰹節、夕食に美味しくいただいちゃいました

そして、魚レンジャー出現
へそキング、かつをレッド、まぐろイエロー、ながらみブルー、なるとピンク
詳しいことは こちらが 詳しいことがのってました。
魚きぶんの次回は、秋ごろ開催のようです。
今日もゆるゆる、そして楽しい一日でした


雨も気になって、着ようか迷ったけどやっぱり着ちゃった


今回の魚きぶんは 「トロ箱パーク」と コラボ。

鰹の話や、「鰹のへそ煮」「ほほ肉のから揚げ」無料配布など 焼津満喫


鰹削りの大会もありました、このあと私も出ましたよっ

削りたての鰹節、夕食に美味しくいただいちゃいました


そして、魚レンジャー出現

へそキング、かつをレッド、まぐろイエロー、ながらみブルー、なるとピンク
詳しいことは こちらが 詳しいことがのってました。
魚きぶんの次回は、秋ごろ開催のようです。
今日もゆるゆる、そして楽しい一日でした

2012年04月01日
春うらら、魚きぶん
風があるけれど、なんだかぽっかぽか気分の「魚きぶん」

とうとう、立体化
朝の準備の中で、おめざの珈琲の香り、ただよいます

マイポットも OK

あまりの手仕事に、見とれてしまうよね~。

自分で作るって、時間がたつのも忘れちゃうほど、夢中。

宝石箱を眺めるように、目もきらきら。

こんな感じも、ちょこっとうらやましい、かも。

ひだまりちゃん、たくさんの人に笑顔を分けてくれました
今日も、のんびり、楽しく、おいしくすごした一日

とうとう、立体化

朝の準備の中で、おめざの珈琲の香り、ただよいます


マイポットも OK


あまりの手仕事に、見とれてしまうよね~。

自分で作るって、時間がたつのも忘れちゃうほど、夢中。

宝石箱を眺めるように、目もきらきら。

こんな感じも、ちょこっとうらやましい、かも。

ひだまりちゃん、たくさんの人に笑顔を分けてくれました

今日も、のんびり、楽しく、おいしくすごした一日

2012年03月31日
雨の焼津神社も、なかなか
明日は、焼津焼津魚センターで 「魚きぶん」 お待ちしてまーす。
と、まぁ、準備も後回しに、今日は焼津神社で行われた「焼津マルシェ」に行ってきました

さくらも したたる美しさ。

魚きぶんで いつも美味しい珈琲をいただいているから、なんだかにおいで気がついちゃう

ものさしで計るほど 切り分けの大きさがたいへんな「けんちゃんロール」
最近は、甥っ子が厳しくチェックするかなぁ

とっても気になっていた 「かなはんこ」
かな二文字は、公私で使い分けるんだぁ

わかるよ、きみの気持ち

いろいろなブースが、サンキャッチャーのように輝いて。
明日から、4月。
なんだろな、皮膚から何かを吸収して、頭から芽がでてきそう
わくわくの4月です
と、まぁ、準備も後回しに、今日は焼津神社で行われた「焼津マルシェ」に行ってきました


さくらも したたる美しさ。

魚きぶんで いつも美味しい珈琲をいただいているから、なんだかにおいで気がついちゃう


ものさしで計るほど 切り分けの大きさがたいへんな「けんちゃんロール」

最近は、甥っ子が厳しくチェックするかなぁ


とっても気になっていた 「かなはんこ」
かな二文字は、公私で使い分けるんだぁ


わかるよ、きみの気持ち


いろいろなブースが、サンキャッチャーのように輝いて。
明日から、4月。
なんだろな、皮膚から何かを吸収して、頭から芽がでてきそう

わくわくの4月です

2012年03月06日
かわいいカメラ助手
魚きぶんに出店している豆腐の「大鈴屋さん」の看板娘ちゃん
今回は「カメラ女子」デビュー

cafe CAPUさんの準備中を撮ったり。

MARUKE COFFEE さんの笑顔をちょろっと撮れちゃうし。

ライブもこなす、あつスカさんもいい笑顔。

自家焙煎珈琲豆シロネコさん のこの機械には、とっても興味津々。
朝の準備段階で、お邪魔させていただき、ご協力いただいた出店者の皆様。
「ありがとうございました
」
そんな彼女は、午後はライブデビュー。

いつも、元気な挨拶と笑顔、そしてお店の接客と、学ばないとなぁと思う一日でした

今回は「カメラ女子」デビュー


cafe CAPUさんの準備中を撮ったり。

MARUKE COFFEE さんの笑顔をちょろっと撮れちゃうし。

ライブもこなす、あつスカさんもいい笑顔。

自家焙煎珈琲豆シロネコさん のこの機械には、とっても興味津々。
朝の準備段階で、お邪魔させていただき、ご協力いただいた出店者の皆様。
「ありがとうございました

そんな彼女は、午後はライブデビュー。

いつも、元気な挨拶と笑顔、そしてお店の接客と、学ばないとなぁと思う一日でした

2012年03月05日
寒かったけど、熱かった 魚きぶん
昨日は、「魚きぶん」 毎度ながらゆるゆるで楽しんできました

今回はさらに心強い出店者さんがいて、うきうき
前回出店していた人がお客さんで来たり、はーるばる清水からいらしてくれたりと、嬉しかったよぉ

今回も 手から手へ、あちこちで会話がはずむし。

一つを選ぶ、迷いと楽しさと。

友達と共感しあう、笑顔に。

ワークショップで 作る楽しさを味わう。

自分の手で作る喜び。

実際に見る、作家さんの集中力と細やかさ。
こんなすてきな「手」をあちこちで見られるから、自分のブースにはほとんどいなかった私

さすがに、近くの出店者さんや、お客様も心得たもので、呼んでくださる
寒かったこともあり、マフラーやがま口、優しい方々へお嫁入り
売り上げは、「魚きぶん」のわんちゃんへと、東北で毛糸を使って手作りしている団体にお渡ししました。
「ありがとうございました
」


今回はさらに心強い出店者さんがいて、うきうき

前回出店していた人がお客さんで来たり、はーるばる清水からいらしてくれたりと、嬉しかったよぉ


今回も 手から手へ、あちこちで会話がはずむし。

一つを選ぶ、迷いと楽しさと。

友達と共感しあう、笑顔に。

ワークショップで 作る楽しさを味わう。

自分の手で作る喜び。

実際に見る、作家さんの集中力と細やかさ。
こんなすてきな「手」をあちこちで見られるから、自分のブースにはほとんどいなかった私


さすがに、近くの出店者さんや、お客様も心得たもので、呼んでくださる

寒かったこともあり、マフラーやがま口、優しい方々へお嫁入り

売り上げは、「魚きぶん」のわんちゃんへと、東北で毛糸を使って手作りしている団体にお渡ししました。
「ありがとうございました

2012年02月07日
魚きぶんで、ゆるゆる
第1日曜日は、 「魚きぶん」 by 焼津さかなセンター中央広場
「どこに出てます?」って聞かれたけれど、今回はお休み
まっ、出店していてもふらふらしているから、同じだけれど

『魚きぶん』って言ったら、この香り

かんばん娘も、元気だしね

こんな家族の団らんも、なごみます

出店している家族も、楽しげなのが 『魚きぶん』の良さだと思う。

ちょうど日があたって、作り手の優しさがこぼれだす。
春が待ち遠しい
次回は 3月4日(日)
今度は出店予定です。
ふらふらしている私を、見つけてくださいな
「どこに出てます?」って聞かれたけれど、今回はお休み

まっ、出店していてもふらふらしているから、同じだけれど


『魚きぶん』って言ったら、この香り


かんばん娘も、元気だしね


こんな家族の団らんも、なごみます


出店している家族も、楽しげなのが 『魚きぶん』の良さだと思う。

ちょうど日があたって、作り手の優しさがこぼれだす。
春が待ち遠しい

次回は 3月4日(日)
今度は出店予定です。
ふらふらしている私を、見つけてくださいな

2012年01月11日
魚きぶんの、優しい手

丁寧で、かつ大胆に調理する、て

リズムよく、手際のいい、て

喜びを分かち合う、て

あたたかく 包み込む、て

ほんわか 音を奏でる、て
手から作り出す、
手から伝わる、
美しい動作。
2012年01月08日
今日も楽しい、魚きぶん
第二回『今日はなんだか魚きぶん。』
無事に、楽しく終了しました
おいでいただいた皆さま、ありがとうございます

今回は、「綿」について、あつーく語っていい気分
浜松からたまたま、焼津インターで降りて来たという方は「織り」のお仕事をされている方で、
いいご縁が出来ました

連休ということもあり、流れは穏やかでしたが、
なんだろな、どこもお店の人とお客さんが会話して、一緒に笑って
あったかーい感じがあちこちで見れたことがこのイベントの土台なのかもしれません。

好きなだけ写真を撮り、おいしいものが食べれるなんて、これまた幸せ

Yuukiさんの生演奏も、会場に染み渡り、とてもすてきな一日でした
次回は2月5日。
私はお休みしますが、ぜひすてきなお店が並ぶ「魚きぶん」おいでくださいな
無事に、楽しく終了しました

おいでいただいた皆さま、ありがとうございます


今回は、「綿」について、あつーく語っていい気分

浜松からたまたま、焼津インターで降りて来たという方は「織り」のお仕事をされている方で、
いいご縁が出来ました


連休ということもあり、流れは穏やかでしたが、
なんだろな、どこもお店の人とお客さんが会話して、一緒に笑って

あったかーい感じがあちこちで見れたことがこのイベントの土台なのかもしれません。

好きなだけ写真を撮り、おいしいものが食べれるなんて、これまた幸せ


Yuukiさんの生演奏も、会場に染み渡り、とてもすてきな一日でした

次回は2月5日。
私はお休みしますが、ぜひすてきなお店が並ぶ「魚きぶん」おいでくださいな
