2010年03月29日
別珍リング、焼津に行く!の巻
朝、ふと「焼津に行こう」と決めて出かけた先は… choon baan(チューンバーン)さん
以前、別珍リングをご注文頂いて、とっても気に入ってくれて、使ってくださっている…本当に嬉しい
このお店の雰囲気もすごく好き
最後に、友人も委託した事を知って、押しかけました
「おいてくださーい」
という事で、別珍リング、焼津にいます。

色は12色から選べます。ワイヤーは3種類。どんな組み合わせもお好み次第。
まずは見に来てくださいな。
以前、別珍リングをご注文頂いて、とっても気に入ってくれて、使ってくださっている…本当に嬉しい

このお店の雰囲気もすごく好き

最後に、友人も委託した事を知って、押しかけました

「おいてくださーい」
という事で、別珍リング、焼津にいます。

色は12色から選べます。ワイヤーは3種類。どんな組み合わせもお好み次第。
まずは見に来てくださいな。
2010年03月28日
鷹匠の春、きもの日和
春のロジタカ縁日いってきました。
春だしね、桜も呼んでいるし やっぱり着物でしょう。
今回は着物で 鷹匠お散歩。今回は一人じゃないもん。三人だから、とっても楽しい。
なんだろう。背筋が伸びて、自分の動きが優しい感じになった気がする。

一加番稲荷神社の桜もうっすら桃色。桜の下には おいしいものが並んでいて、目移りばかり…
雨が降り始めて、雨の中の帰り道もなんだか楽しい。
『アトリエ・す』で、雨宿りとお茶時間。

贅沢な一日でした。
おいでいただいたみなさん、ありがとうございました。
これからの「活力」になります。
春だしね、桜も呼んでいるし やっぱり着物でしょう。
今回は着物で 鷹匠お散歩。今回は一人じゃないもん。三人だから、とっても楽しい。
なんだろう。背筋が伸びて、自分の動きが優しい感じになった気がする。

一加番稲荷神社の桜もうっすら桃色。桜の下には おいしいものが並んでいて、目移りばかり…

雨が降り始めて、雨の中の帰り道もなんだか楽しい。
『アトリエ・す』で、雨宿りとお茶時間。

贅沢な一日でした。
おいでいただいたみなさん、ありがとうございました。
これからの「活力」になります。
Posted by naduki at
22:21
│Comments(3)
2010年03月26日
鷹匠の春、はじまりまーす
いよいよ、ここお知らせしていた 春のロジタカ縁日『サクラカフェ』
・大人気!こんどうさんちの春のふんわりスイーツ(27日のみ)
・nadukiの別珍くるみボタン&ワイヤーリング
・赤井家のフレッシュフルーツのジャム
・静岡バラ生産組合のバラのミニブーケ
・パーティレインfujitayaさんのアンブレラ
加えて『アトリエ・す』のレギュラーメンバーの作品も展示販売
・atelier Su'の陶器
・Petiのプリザ
・MARUMIRUの布小物
どれも「魅力」的です。おいしーいとか、きれいだとか 上手く伝えられないのが歯がゆいのですが、
どれも大好きです。 やっぱり、こんどうさんちのスイーツは 「にやにや」しちゃいます。

鷹匠に 春がきてますよー
・大人気!こんどうさんちの春のふんわりスイーツ(27日のみ)
・nadukiの別珍くるみボタン&ワイヤーリング
・赤井家のフレッシュフルーツのジャム
・静岡バラ生産組合のバラのミニブーケ
・パーティレインfujitayaさんのアンブレラ
加えて『アトリエ・す』のレギュラーメンバーの作品も展示販売
・atelier Su'の陶器
・Petiのプリザ
・MARUMIRUの布小物
どれも「魅力」的です。おいしーいとか、きれいだとか 上手く伝えられないのが歯がゆいのですが、
どれも大好きです。 やっぱり、こんどうさんちのスイーツは 「にやにや」しちゃいます。

鷹匠に 春がきてますよー

2010年03月22日
春のお出かけ
連休最後は、穏やかな日でしたね~。
来週の アトリエすさんの 春のロジタカ縁日『サクラカフェ』 に向けて、着物の練習。
春だしね~、桜の下で、それも路地裏の探検のようなワクワク『鷹匠』で 着物で歩くなんて。
一度は、やってみたい組み合わせ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
というわけで、練習もかねて、着物着て、川根の茶房遊さんに行って来ました。
まだ桜は早いけど、近づくにつれて気持ちが優しくなる風景。
川の流れ、山々にうっすら春色、私の中のいろいろな事が洗い流されていく感じ。
トンネル三つでたどり着いたのに すっかり画像取り忘れていました。
新たな出会いもあって、楽しかったです。
という事で おうちに帰ってからせっかくだし~、と撮りました。

来週はもう少し、時間短縮できたらいいなぁ~
来週の アトリエすさんの 春のロジタカ縁日『サクラカフェ』 に向けて、着物の練習。
春だしね~、桜の下で、それも路地裏の探検のようなワクワク『鷹匠』で 着物で歩くなんて。
一度は、やってみたい組み合わせ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
というわけで、練習もかねて、着物着て、川根の茶房遊さんに行って来ました。
まだ桜は早いけど、近づくにつれて気持ちが優しくなる風景。
川の流れ、山々にうっすら春色、私の中のいろいろな事が洗い流されていく感じ。
トンネル三つでたどり着いたのに すっかり画像取り忘れていました。
新たな出会いもあって、楽しかったです。
という事で おうちに帰ってからせっかくだし~、と撮りました。

来週はもう少し、時間短縮できたらいいなぁ~
2010年03月14日
春のくるみボタン
今日はいいお天気でしたね~。
菜の花に、ぽつぽつとさくらの花、う~ん 春が近づいてますね。
春といえばこのイベント
春のロジタカ縁日『サクラカフェ』
鷹匠の atelier Su’で
3月27日(土)・28日(日)11時~17時
行われます。
今回もお誘いいただいて くるみボタンのお披露目、販売します。
もちろん、「別珍リング」も オーダーできますよ。

ちょこっとリクエストがあって (うれしーな
)
くるみボタンの小さいもので、ヘアゴムを製作中

お楽しみに~
菜の花に、ぽつぽつとさくらの花、う~ん 春が近づいてますね。
春といえばこのイベント
春のロジタカ縁日『サクラカフェ』
鷹匠の atelier Su’で
3月27日(土)・28日(日)11時~17時
行われます。
今回もお誘いいただいて くるみボタンのお披露目、販売します。
もちろん、「別珍リング」も オーダーできますよ。

ちょこっとリクエストがあって (うれしーな

くるみボタンの小さいもので、ヘアゴムを製作中

お楽しみに~

2010年03月10日
炊事・洗濯・くるみボタン
晴れましたね
突然やる気になりました。お日様の力ってすごい!
外に出たら、雑草が…。ひたすら 抜きまくり すっきり。
その中から、チューリップの葉が元気よく伸びています。

お散歩中の女の子に
「きれいだねー、お姉ちゃんも今日はきれいに見えるよ」
「今日は?」
「きれいに見える?」
まっ 「お姉ちゃん」で いい気分だから、いいんだもん o(*⌒―⌒*)o♪
「別珍リング」もおかげさまで、むふふ o(^▽^)o

お届けした方から お礼の手紙が届きました。
「とってもかわいくて嬉しいです。別な色も欲しくなってしまいます」ですって。
わかりま~す✿
今月末に、二日間ですがイベントでオーダー注文受け付けまーす。
詳しい事はまた今度(*^。^人^。^* )

突然やる気になりました。お日様の力ってすごい!
外に出たら、雑草が…。ひたすら 抜きまくり すっきり。
その中から、チューリップの葉が元気よく伸びています。

お散歩中の女の子に
「きれいだねー、お姉ちゃんも今日はきれいに見えるよ」
「今日は?」


まっ 「お姉ちゃん」で いい気分だから、いいんだもん o(*⌒―⌒*)o♪
「別珍リング」もおかげさまで、むふふ o(^▽^)o

お届けした方から お礼の手紙が届きました。
「とってもかわいくて嬉しいです。別な色も欲しくなってしまいます」ですって。
わかりま~す✿
今月末に、二日間ですがイベントでオーダー注文受け付けまーす。
詳しい事はまた今度(*^。^人^。^* )
2010年03月03日
ひな祭り その弐
今日こそ晴れたらいいなぁ~と、願っていたのに このお天気…。
すこぉーし、冷え込んだお雛様の前で思い出すのは、 「人との出会い」
たった一度、地方雑誌で紹介されていた 「白い装束のお雛様」
何の雑誌かも覚えていなくて、今も鮮明にあのページだけが思い出される。
それから数年の間の人との出会い、そして知り合いの知り合いと輪が広がり、このお雛様に出会えた。
「願いは 想いと努力で形になっていくんだよ」
このお雛様に通じる、最後の橋となった方が そう言う。
その方ももう高齢。来年もひな祭りを祝って頂きたいと、心から願いを込めて。
すこぉーし、冷え込んだお雛様の前で思い出すのは、 「人との出会い」
たった一度、地方雑誌で紹介されていた 「白い装束のお雛様」
何の雑誌かも覚えていなくて、今も鮮明にあのページだけが思い出される。
それから数年の間の人との出会い、そして知り合いの知り合いと輪が広がり、このお雛様に出会えた。
「願いは 想いと努力で形になっていくんだよ」
このお雛様に通じる、最後の橋となった方が そう言う。
その方ももう高齢。来年もひな祭りを祝って頂きたいと、心から願いを込めて。
