2014年11月03日
11月がはじまりました
11月 はじまりましたね
今月は イベントなど 予定がいっぱーい
この連休も さっそくたっぷり楽しんできました。
まずは、世界手漉き紙文化振興会主催の「手漉き紙による世界風景写真展」 はじまりました。


清水ドリームプラザの 先にある清水マリンターミナルにて 11月9日まで開催していま~す。
その前は 中国と 山梨で 展示されていたそうです
夕方に行ったので 誰もいないし、薄暗い

でも 手漉きの印刷が 油絵のような 温かみのある風景があふれてます
私も写真も並んでいますが まだまだなんだなぁ~と 感じます。

1日に 入賞式が日本平ホテルで行われました。

すっごーく 久しぶりのスーツです。
入賞者は 東京、京都 さらには ニュージーランドからもいらしていて 場違いがひしひし

さらに セレモニーの中で記念撮影。
あ~、構えるカメラのすごさに圧倒
近くの席の方は
「カメラを構えすぎちゃって 両手首 腱鞘炎なの」って 包帯巻いてるしぃ・・・
素敵な 心ひかれる写真が並んでいますので ぜひご覧くださ~ぁい

今月は イベントなど 予定がいっぱーい

この連休も さっそくたっぷり楽しんできました。
まずは、世界手漉き紙文化振興会主催の「手漉き紙による世界風景写真展」 はじまりました。


清水ドリームプラザの 先にある清水マリンターミナルにて 11月9日まで開催していま~す。
その前は 中国と 山梨で 展示されていたそうです

夕方に行ったので 誰もいないし、薄暗い


でも 手漉きの印刷が 油絵のような 温かみのある風景があふれてます

私も写真も並んでいますが まだまだなんだなぁ~と 感じます。

1日に 入賞式が日本平ホテルで行われました。

すっごーく 久しぶりのスーツです。
入賞者は 東京、京都 さらには ニュージーランドからもいらしていて 場違いがひしひし


さらに セレモニーの中で記念撮影。
あ~、構えるカメラのすごさに圧倒

近くの席の方は
「カメラを構えすぎちゃって 両手首 腱鞘炎なの」って 包帯巻いてるしぃ・・・

素敵な 心ひかれる写真が並んでいますので ぜひご覧くださ~ぁい

Posted by naduki at 20:57│Comments(0)
│◇秋のやりたいこと